ためしてガッテンで紹介された東京大学病院,最新の腰痛メソッド「腰痛に2度とならない」方法とは?番組内では50年以上腰痛があった女性が紹介「痛みがなくなった,5年くらい再発はございません」と喜びのコメント.
現在ある,もしくは過去に大ヒットした腰痛グッズ.
目次
懐かしい・最先端.腰痛グッズの数々
指圧代用機
【送料無料】 マジコ快癒器 4球式のみ≪magico,快癒器,マッサージ器,指圧代用器,ツボ押し,つぼ押し,こり,コリ,肩こり,肩コリ,腰痛,中山式快癒器≫ 【10P03Dec16】【RCP】
|
・自分ひとりでやるのはなかなか難しい.そんな時には指圧代用機.気持ちい良い程度にやるのがGOOD.やりすぎ禁物.昭和時代にはの600万個の大ヒットしました.
(逆さ)ぶら下がり健康器具
逆さぶら下がり健康器 逆さぶら下がり 【ぶら下がり健康器 ぶら下がり健康器 マルチジム 器具 チンニング スタンド 背筋 筋トレ マシーン トレーニング 器具 健康機 腹筋 ダイエット 逆立ちマシン インバージョンテーブル 送料無料 送料無料 】 入学 入園
|
自分の体重で腰を伸ばして腰痛を緩和する.
開発者の方は「重力が腰にかかっているので,それを開放するには逆さまになるということ」
腰痛を軽減するシート
【全品共通10%クーポンあり】ボディメイクシート スタイル<Style/スタイル>姿勢矯正 バランスチェア チェアー 椅子 美姿勢 姿勢 イス リファ PAO 腰痛【正規品】
|
姿勢を良くして腰痛を軽減.
腰痛にならなければ,上記のグッズにお世話にならなくて良い.7~8割の方が劇的に改善した方法とは?
2016.8月に発表された腰痛改善に関する東京大学病院の論文
ためしてガッテンで紹介された腰痛改善方法の元になった論文です.2千人の患者さんでも実践.
<要旨>
ためしてガッテンで紹介された腰痛卒業者の声
出典:ためしてガッテン
ためしてガッテンで紹介された腰痛改善の効果.喜びの声です.
腰痛歴50年の青山さん.この方法を試したところ「ここ5.6年再発はない.自分でも驚いている.快適ですね」とコメント
その他,高見沢さん,小林さん「5年くらい腰痛があったんですけれど,こちらでお世話になってずっと今まで大丈夫.全然痛くない.1年くらいはずっといい状態.この先もずっといいと思います」
「20年くらいは腰痛がありました.けれども,その場で痛みがなくなるのを経験.もう6年くらいは腰は痛くない」と喜びの声が聞かれています.
腰痛のキーワードは〇〇の良い人.寝返りと腰痛の関係.
腰痛のある人は,寝相の良い人.寝返りをうたない人がなりやすい.
腰痛のある人は→ 朝起きた時痛い人が多い.夜寝ている時,動いていないのではないか?
寝返りと腰痛の関係
・腰痛のある人 寝返りは8時間で5回
・腰痛のない人 寝返りは25回 一般の平均は24回
寝ている時,仰向けの状態だと,内臓・脂肪などの重さ,体重の約4割が腰にかかります.
すると,腰回りの血管が圧迫されて,血流が悪くなります.(血流が低下,一種の酸欠状態に)→筋肉の繊維が炎症物質を放出 →長時間にわたって痛みを引き起こす.
また,背骨も沈み込み,痛みに敏感な靭帯も圧迫し痛みを強く感じるようになる.
→ 寝相の良い人 寝返りが少ないと腰痛の原因に
寝返りができない原因.腰以外の筋肉が固い 大胸筋,腹筋,大腿四頭筋
寝返り動作は,体を回転される全身動作.全身の筋肉が関係している.胸から太ももも.背中の筋肉が重要な働きをする.
特に,大胸筋,腹筋,殿筋群,ハムストリングス,下腿三頭筋,大腿四頭筋の柔らかさが必要.腰痛歴の長い方は,腰をかばう動作が多くなっているので全身の筋肉が硬くなっている.
寝返りしやすい寝具としては,柔らかすぎる寝床は腰によくない.(腰が沈み込むので)
寝具については,こちらの過去記事も参考にしてください→枕の選び方
スポンサーリンク
腰痛に.硬い筋肉を伸ばす4つの最強ストレッチ
ストレッチの注意・留意点
・立った状態で前屈や後屈をした場合に足にしびれを感じる場合は,神経に異常がある可能性 があるので医師に相談する
・1ポーズにつき6回深呼吸.左右1セット×3回が目安.
・夜寝る前によると効果的
・一か月継続.2週間でも効果がある
出典:ためしてガッテン
①腰をねじる
右の膝を左に倒し左手を挙げる.左手で右膝を押さえます.
・力を入れてねじろうとしてはダメ.いかに力を抜くかが大事.筋肉が伸びるのを感じることが大切.
出典:ためしてガッテン
②肘立て と 膝曲げ
肘を立てた後膝を曲げる.身体の前側の筋肉を伸ばす.首の力も抜く.
6回深呼吸したら一度うつぶせに戻る
出典:ためしてガッテン
③膝抱え
両方膝を立てて,右ひざ,左ひざと順番に胸に近づけるようにする.
出典:ためしてガッテン
④タオルで足上げ
出典:ためしてガッテン
・両膝を立てて,膝の下にタオルをひっかけて,タオルを片方の足のつま先に掛けます.膝を伸ばしたまま手の力で足を挙げる.最後に,逆側の足を延ばす.
コメント