顎関節症の治療 首を温めると良い
寒い日が続きますが,寒さも顎関節症にとっては敵です.寒いと,体は温めようと,筋肉を緊張させたり,歯を食いしばって力を入れがちになります.ブルブル震えると,肩をすくめ,力が入りますよね,そうすると,首,顎関節にも力が入るようになります.
なので,寒い日は,首といわれる部分を温めるようにしましょう.首,足首,手首.特に外出時は首をネックウーマー,マフラーなどで被うようにしましょう.
外出用,室内用,など何個も欲しい人は,100円ショップに行けば,安いネックウーマーが売っているので,たくさん買えます.高いものが欲しい方は,高い物を.彼氏・彼女のいる方は,恋人にプレゼントしてもらって下さい.
顎関節症を経絡ヨガで
全員のバランスを整えたり,温めたりするのに,呼吸しながらする簡単な運動,ヨガは顎関節症にも効果的です.ということで,今回は,経絡ヨガのご紹介です
ヨガといっても,様々あります.ホットヨガ,パワーヨガ,ハタヨガ,アヌサラヨガ,クリパルヨガ,アシュタンヨガ,シヴァンナダヨガ,陰ヨガ,骨盤矯正ヨガ,産後ヨガ,キッズヨガ
ヨガについては,様々な種類がありますが,
そんな中,経絡ヨガの商品です
評価としては星は☆☆です.星の数は,私の独断と偏見による評価です.効果を示すものではありません(教材を実践しての効果は,各個人で個人差があります)
<商品名> 自分で出来る顎関節症改善法~経絡ヨガ~
<販売業者>長谷川 記祥
<運営責任者>長谷川 記祥
<所在地>滋賀県大津市尾花川11-31-503号
<販売価格>配送版:9800円(消費税・送料込)
<URL>http://haseyan.net/gakukansetusyou/
内容ですが,外科的手術やマウスピースに頼るのではなく,経絡ヨガで顎関節症を改善しようというコンセプトは評価できます.最終的には,顎関節症を治すのは医者ではなく自分です.
例え,マウスピースで治療し良くなっても,日々の生活習慣・姿勢について気をつけたり,考え方を変えないと,ストレスを溜めてしまい,また,顎関節症は再発します.なので,根本的に体のバランスを整え,経絡ヨガを習慣に取り入れ実践し改善しようということです.
顎関節症に効果的な経絡ヨガのポーズが10個紹介されています.何事もそうですが,自分に合うというものを継続することが大事です.経絡ヨガは即効性もあるかもしれませんが,継続しないとやはり,元の体に戻ってしまいます.
この教材には,30日間回数無制限の無料メールサポートがついています.一般社団法人日本ホリスティックヘルスケア協会 代表理事の高橋 龍三さんが,疑問や不安に答えてくれますので,実践してみて,経絡ヨガのポイントなどでわからない所があれば,質問されると良いと思います.
尚,一般社団法人日本ホリスティックヘルスケア協会はヨガ,Body work,東洋医学,リハビリ,ホリスティク医学等の整体分野の非公益・非営利団体です.
で,肝心の経絡ヨガの具体的な内容ですが,経絡ヨガの動画がありますのでご紹介します.
経絡ヨガについて
雰囲気を味わいたい人は以下の動画が参考になります.
注意点として,首はデリケートな(大事な神経がたくさん集中)部位なので,マッサージをする時は,弱めが良いと思います.気持ちよい強さで,決して,痛みが出るような強さで行わないようにして下さい.かえって逆効果です
なお,顎関節症に対しての経絡ヨガのメソッドは,実際の教材をご購入され実践されるとより効果的です.
限定特典のご紹介
ここで,当ブログ限定の特別な特典についてのご紹介です.
自分で出来る顎関節症改善法~経絡ヨガ~を実践すれば,良くなるとは思いますが,他に私の経験上,良かったことや医療系の国家資格取得者としての視点から顎関節症について,まとめたものを作成しましたので,
今回,無料開放したいと思います.
当ブログ限定特別特典の内容は以下になります
購入者特典
・口を開ける時の顎関節の動き
・体操・マッサージを行う場合の注意点
・姿勢と顎関節症
・顎関節症のセルフケア(体操編)
・顎関節症のセルフケア(マッサージ編)
・顎関節症予防のための日常生活のポイント
特典の内容は以上となります.商品について,疑問点があれば,できる範囲内でお答えしますので,お気軽にお問合せください
メールは以下
taka メールアドレス
特典付きの購入はこちら>>>
自分で出来る顎関節症改善法~経絡ヨガ~
最後まで,お付き合い下さいまして,誠にありがとうございます
今回の情報が皆様に少しでもお役に立てれば幸いかと存じます
本当に役に立つ価値のある情報を皆様に今後もお届けしたいと思います
taka
コメント