VPS初心者の私が新あなごちゃんVACを導入するまでの流れです.検索したり,ちゃっち倶楽部の掲示板見ながらなんとかできました.他のやり方があるかもしれませんが,私はこの方法でできました.
あくまでも参考程度に見てもらえると良いと思います.VPS初心者さんに読んでもらえれば嬉しく思います.
目次
さくらのVPS for Windows Server 申し込み
さくらのHP見ると,VPSとVPS for Windows Server がある.ん,どっち.VPSの説明を見ると難し過ぎ.どうやらVPS for Windows Serverに申し込めばいいのかと理解.
2週間無料なので,試しに使ってみようというノリで申し込み
2GがオススメだということでW2Gのプラン3500円(月額:税抜)を選択.
VPSの申し込みはこちらからどうぞ → さくらのVPS for Windows Server
オプションがいろいろあるけどMicrosoft Officeはいらないし.これは無しでとわかったが.
リモートデスクトップRDS(SAL).これは必要?サーバー管理以外の目的で使う場合必要.とのこと.素人の私には.よくわからない.まあ.無しでいいだろうと.
後は,必要事項等入力すればさくらのVPSから仮登録完了のメールが届きます.これでまずは.申し込み完了.
VPSの申し込みはこちらからどうぞ →さくらのVPS for Windows Server
コントロールパネルからOS インストール(windows sever 2019 datacenter)
初期の状態で新あなごちゃんVACをインストールし立ち上げようとしても起動せず.ちゃっち倶楽部の掲示板を見るとOS をインストール(windows sever 2019 datacenter)すると上手くいったとのこと
え.OSインストールってどうやってするの? と,検索.さくらのHPに回答が.
早く教えてくれ.で,後半の新しいAdministatorパスワードを入力・設定するところがあります.このパスワードは3種類以上の記号等を組み合わせる必要があるので注意.私は,何回かやり直しました.
また,このパスワードはしっかり控えておきましょう.(リモートデスクトップ接続のパスワードになります)
リモートデスクトップ接続
さくらサポート情報 の通りに進めていけばできるはずです.ただ.ユーザアカウントのパスワードは迷いました.どのパスワード?
さくらの仮登録完了メールに書かれていた管理用ユーザーの初期パスワードを入力してもエラー.ん,さっき,コントロールパネルで何かパスワード設定した.あ,あれを入力するのか.と.それで上手くいきました.
Internet Explorerを使うの難しい
新しい感覚.家のパソコンからもう一台別のパソコンを使う.普通にインターネット使えるのかと思ったら.セキュリティの強化が有効.え.何.
Chrome ダウンロードできない 以下のリンク参照.
あと,Internet Explorerを開くには更新のマーク押してもダメだし.ん,新しいタブをを開けば良かったんですね(赤い〇の所).初心者は気が付くまで時間がかかりました.
Google Chromeインストール方法
さくらのVPSでGoogle Chromeインストール方法を検索するとオフラインのGoogle Chromeをまず自分のパソコンのデスクトップにインストールして.という方法もありましたが,
ちゃっち倶楽部の掲示板にもっと簡単な方法が.流石.
実行.こちらの方が簡単でした.その方法はFirefoxをインストールしその後Google Chromeをインストールするというもの.上手くできました.
新あなごちゃんVACインストール
これは.取扱説明書のまま進めていけば,大丈夫でした.
無事.新あなごちゃんVACを起動することができました.やっとスタートラインに立てました.さあ,これから,ん,億トレ目指して頑張ります.
コメント