以前,冬場はなかなか外で歩けないので,イオンなどのショッピングセンターで歩くと良いよということをお伝えしましたが,一日の歩数の目安
その歩行に関する新しいニュースを二つご紹介します.
イオン,ショッピングセンター内歩けばポイント
イオンは運営するショッピングセンター(SC)内の指定したコースを歩いて回った来店客に、ポイントを付与する取り組みを本格化する。これまで2カ所で実験していたが、2016年度に10カ所以上に広げる。冬に積雪で外を歩きにくくなる地域の施設が対象で、健康増進の場を提供し、高齢者などに対する新たな来店動機にする。
引用元 日本経済新聞 2016.1.19
詳細は,不明ですが,イオンショッピングセンター内にある端末で電子マネーのWAONが貯まるようにするようです.消費者とすれば健康増進.企業とすれば,売り上げUPに繋がるとても良い試みだと思います.
健康産業では,まだまだ,アイデアを出せば,多くのビジネスチャンスがあるような気がします.企業のみなさんに頑張ってもらい,皆が健康になるような仕組みづくりを積極的に取り組んでいって欲しいと思います.そのことが,企業のイメージUPにも繋がるわけですし.
具体的にどのくらいの歩数が健康に良いかと言うと,健康のための一日の歩数は8000歩が良いとされています.目安として,1000歩で10分となります.なので,8000歩ということは,80分.1時間20分です.印象としては,長く感じますね.
ただ,イオンのようなショッピングセンターをブラブラしていればすぐに時間が立ちそうです.イオン内でクイズに答えて,ウォークラリーなんて良いかも、各店舗を回って,ポイントを貯めるのも面白そうですね.
高齢者対策としての取り組みですが,メタボ対策,ダイエット対策,などなどいろいろ応用が効きそうです.いかにして楽しく継続して運動できるかがポイントですね.本格的な運用はこれからですが,雨や雪の日の運動は,イオンで決まりですね.
今後のイオンの取り組みに注目です.また,他の企業さんにも頑張って欲しいです.
次のページでは,糖尿病と歩数に関する最新のニュースをご紹介します
コメント